マスターコースの第5回目が開催されました

10月19日、マスターコースの第5回目が開催されました。

午前は「リードタイム削減と適正在庫管理」の講義を実施しました。
在庫削減やリードタイム短縮の事例、在庫数計算の演習と実践的な講義内容で、リードタイムと適正在庫量の関係性の理解が深まったのではと思います。

午後は「顧客管理・店舗管理」の演習が行われました。
デシル分析やフロアレイアウト立案など、実際に手を動かす課題が多かった中、アウトプット資料にも工夫を重ねた班が多く、素晴らしいプレゼンテーションばかりでした。
発表お疲れ様でした!