構成 | 全12回(毎年6月開講~翌年5月まで) 午前:講義 午後:ケーススタディ・討議・発表 |
受講料 | 120,000円 |
開催日時 | 原則第2または第3土曜日: 10時00分~17時30分 |
開催場所 | 東京都中小企業診断士協会 中央支部事務所とオンライン(Zoom)のハイブリッド 首都圏以外にお住まいの方やご家庭の事情などで、会場に来られない方でも参加頂けます。 会場は、都合により中央支部事務所以外の代替会場になる場合があります。 |
テキスト | 当マスターコースオリジナルテキストをPDF形式で事前配付(各回平均90頁) |
演習 | 講義に基づくケーススタディと課題を事前(1ヶ月前)配信 |
事務局 | リーダー 井上 善雄 幹事長 田中 一史 |
当マスターコースの特長
特長 1
2025年に25年目を迎えた「実績」と「規模」
2025年に25年目を迎えた
「実績」と「規模」
2000年から開始された実績あるマスターコースです。
マスターコースの終了者で構成されている運営母体のBCNG(Brains Consultants Network Group)は、現在140名以上の中小企業診断士が所属しています。
特長 2
経営革新の課題解決への考え方や手法を「理論かつ体系的に理解」
経営革新の課題解決への考え方や手法を
「理論かつ
体系的に理解」
毎年ブラッシュアップされる資料を用いた講義では最新の知識を整理します。
さらに具体的な企業をモデルとしたケーススタディを通じて課題解決の具体的アプローチ手法を体得できます。
特長 3
理解度を深める3段階学習「講義」「ケーススタディ」「プレゼン」
理解度を深める3段階学習
「講義」「ケーススタディ」
「プレゼン」
各科目約90ページに及ぶ圧倒的な内容の最新資料を用いた講義に加え、具体的な企業をモデルとしたケーススタディと、プレゼンテーションでの活発なやり取りで、各科目の理解度を深めます。
特長 4
中小企業診断士として必須となる「課題解決の具体的アプローチ」を体得
中小企業診断士として必須となる
「課題解決の
具体的アプローチ」
を体得
講義・ケーススタディ・プレゼンテーションによる3段階学習を行います。
特長 5
実績と規模を誇る本コースならではの「幅広い人的ネットワーク」
実績と規模を誇る
本コースならではの
「幅広い
人的ネットワーク」
運営母体であるBCNGの140名超の陣容から、様々な業種・専門的技能を持つエキスパートとの関係が構築できます。
特長 6
課題解決への考え方や手法を実践する「経営診断プログラム」への参加機会
課題解決への考え方や
手法を実践する
「経営診断プログラム」
への参加機会
プロコンが指導する充実の実務従事プログラムを用意します!
(開催回数は年度により増減あり、応募者多数の場合は先着順となります。)
特長 7
一年限りではない「永続的価値」の獲得
一年限りではない
「永続的価値」の獲得
コース終了後は希望により運営母体のBCNG(Brains Consultants Network Group)に入会が可能です。資料作成、講師等、本コース運営や、BCNG内部の研究会等に参加することでスキルアップの機会があります。

